SSブログ
【お知らせ】今後、FFXI関連の記事は りりさんすのえふえふきろく に掲載します。
├ 横山秀夫 ブログトップ

横山秀夫:ルパンの消息 [├ 横山秀夫]


ルパンの消息 (光文社文庫)

ルパンの消息 (光文社文庫)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2009/04/09
  • メディア: 文庫

十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人——。

警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。
当時、期末テスト奪取を計画した高校生三人が校舎内に忍び込んでいた。
捜査陣が二つの事件の結び付きを辿っていくと、
戦後最大の謎である三億円事件までもが絡んでくるのだった。

時効まで二十四時間、事件は解明できるのか!?
著者“幻の傑作”待望の文庫化。


光文社公式サイトより



放置しすぎ!!!

いやぁ、忙しくてね……仕事といいFFXIといい……色々と……
でもまぁ、本はきちんと読んでます。ちょいとペースは落ち気味ですけどねw

横山氏の“幻の傑作”だそうです。

コチラには、
人気絶頂の著者がデビュー前に書いた“幻の処女作”が、ついにベールを脱いだ!
と書かれております。

15年前のある日、女性教師が屋上より転落死し、自殺と断定された。
しかし、時効を翌日に控えたその日、教師は自殺ではなく他殺であったと
警察にたれ込みが入った。

容疑者として連行されたのは、喜多・竜見・橘の三人。
三人は期末テストを盗むため「ルパン作戦」と称し、その日校内へと侵入していた。

三人がルパン作戦をねった場所は「喫茶ルパン」
喫茶ルパンのオーナーは、時効となった「三億円強奪事件」の最重要容疑者として
時効ギリギリまで取り調べを受けていた人物である。

物語は、取り調べ室で尋問を受ける喜多・竜見の様子を中心に、
15年前のあの時三人が何を見たのか、そして女性教師の死に不審を抱いた三人が
独自の調査でいったい何を見つけ何を思ったのかが、描かれています。

刑事達が走り回り捜査をするストーリーとは違い、署の中・過去を中心に進みます。
そして、その過去の話を聞きながら、捜査陣が頭を悩ます。
なんとも不思議な状況ですね。

やはり横山氏の描く「刑事」ってのは、なんていうかとてもカッコいいですよね。
文章の読み易さと、格好良さとストーリーの面白さと、バランスが良い!

無事に事件が解決し、翌日にたまたま訪れた女性新聞記者の扱いとか、
一度登場させた人物をきちんと最後まで使い切る。良いですね!!
タグ:横山秀夫
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:クライマーズ・ハイ [├ 横山秀夫]


クライマーズ・ハイ (文春文庫)

クライマーズ・ハイ (文春文庫)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 文庫

なぜ彼は約束どおり谷川岳に向かわなかったのか

八五年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された
地元新聞記者たちの悲喜こもごも。
上司と部下、親子など人間関係を鋭く描く力作

北関東新聞の記者・悠木は、同僚の安西と谷川岳衝立岩に登る予定だったが、
御巣鷹山の日航機墜落事故発生で約束を果たせなくなる。
一方、一人で山に向かったはずの安西は、なぜか歓楽街でクモ膜下出血で倒れ、
病院でも意識は戻らぬままであった。
地方新聞を直撃した未曾有の大事故の中、全権デスクとなった悠木は
上司と後輩記者の間で翻弄されながら、安西が何をしていたのかを知る——。

実際に事故を取材した記者時代の体験を生かし、濃密な数日間を描き切った、
著者の新境地とも言うべき力作です。(TN)
文藝春秋書誌ファイルより



堤真一氏主演で映画化され、話題となっているこの作品。
映画も面白そうでとても興味が湧いたので、まずは原作を。

んで、読了した感想はというと・・・

すっげぇーーー面白いんですけど!

もうね。最高としかいいようがない!素晴らしい!

 新聞社で巻き起こる人間ドラマ
 悠木の子供との接し方に悩む姿
 山友達、安西の不可解な行動
 スクープを載せるか載せないかのドキドキ感
 後輩記者達への苦悩と厳しさ・・そして優しさ


ただ、日航機事故の全権デスクになったという話ではなく、
その事故が起こってからの数日間に悠木の身の回りで起きた事を、
織り交ぜて、とてもドラマチックで熱い作品になっています。

話の中心には、日航機事故から17年後に安西と共に登るはずだった
「谷川岳衝立岩」に安西の息子・燐太郎と共に挑戦する様子が盛り込まれ、
その間に17年前のあの頃を悠木が回想するという作り。

17年前に考えた事、17年前に起きた事、17年前に思っていた事。
そして現在、その真実に辿り着いた悠木の心情。
横山氏の場面の組み立てかたに、ただただ感動するのみ。

ホロリとくる場面も少なくないです。
是非是非、興味のある方は一読を!! 

クライマーズ・ハイ:映画公式サイト
 http://climbershigh.gyao.jp/

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:震度0 [├ 横山秀夫]


震度0 (朝日文庫 よ 15-1) (朝日文庫 よ 15-1)

震度0 (朝日文庫 よ 15-1) (朝日文庫 よ 15-1)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2008/04/04
  • メディア: 文庫


阪神大震災の朝、N県警本部警務課長・不破義人が姿を消した。
県警の内部事情に通じ、人望も厚い不破が、なぜいなくなったのか?
キャリア、準キャリア、叩き上げ、
それぞれの県警幹部たちの思惑が、複雑に交錯する。
組織の本質を鋭くえぐる長編警察小説。
朝日新聞出版より



いやー。面白かったです!
後半一気に読んでしまいました。

大震災のあったその日、警務課長の不破が姿を消してしまった事により
県警の幹部の人達が課長の行方を探すためにというよりも、
県警の保身のため、自分の出世のため、キャリアのお膳立てのために
各々が腹の中に黒い思惑を持って、情報を抱え込み牽制しあいながら捜査をする。

その各人の動きが時系列で描かれており、大変臨場感がある。

しかも、その幹部達だけではなく、その夫人達も影で夫のためではなく、
自分のランク上げやキャリアの奥さんに取り入るために暗躍するわけですね。

一般電話と警電の使い分けもその動きを良く現してあって・・素晴らしいです。

警察内部と官舎に残る夫人達のドロドロ具合が大変面白い。

しかし、真相はやっぱり切ないですな〜。
最後の最後は今までのドロドロ具合を払拭する感じでとても良かった。
やはり横山氏の作品は人間ドラマが巧妙に描かれているのがいいですな〜。

最後にひとこと、堀川GJ

震度0:ドラマW(WOWOW)
 http://www.wowow.co.jp/dramaw/shindo0/

現在読んでいる本→京極夏彦:塗仏の宴−宴の支度(上)※分冊文庫版

タグ:横山秀夫
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:看守眼 [├ 横山秀夫]

看守眼 (JOY NOVELS)

看守眼 (JOY NOVELS)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2007/07/20
  • メディア: 新書

珍しく、連続で横山氏の作品を読んでみました。

穴蔵刑事が穴蔵から出てきちゃった

R県警の機関誌を編集していた山名悦子は、定年退職者の回想手記特集の原稿が
一名分足りない事に気づく。
出していない人物が看守として29年間を歩んできた近藤宮男だと分かった山名は
近藤の自宅へと向かう。
しかし、近藤は家におらず妻がいうには、「捜査」に出ているという。

いまだ未解決の死体無き殺人事件を刑事を目指しながら、看守として歩んできた
29年間で身につけた独特の[勘]で捜査をする近藤。
果たしてその事件の真相とは・・・

わかるんだよ。刑事にはわからなくてもな

表題作である「看守眼」を含めた6編の人間ドラマ作品が入っています。
人物の設定や描き方がとてもリアルです。
裏切り、裏切られ、信じていたものが信じられなくなる、
日々のなかで、常につきまとう現象・・そんな泥臭さが溢れています。

ほんと横山さんの作品ははずれがなくて、安心して購入する事が出来ますね。
一気に揃えちゃったら楽しくないので、ゆっくりゆっくり進んでいこうと思います。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:臨場 [├ 横山秀夫]

臨場 (光文社文庫 よ 14-1)

臨場 (光文社文庫 よ 14-1)

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2007/09/06
  • メディア: 文庫

臨場-警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。

捜査一課調査官 倉石義男を中心とした全8編が載った短編集ですね。
倉石義男は、死者からのメッセージを的確に読み取り、掴み取る。
自殺や病死だと誰しもが思う現場を殺人だと見抜いたり、またその逆もしかり。

人呼んで[ 終身検視官 ]

またまた、かっこいい人物が登場です!
組織に染まらずわが道を行く倉石ですが、その仕事ぶりを見てしまうと、
崇拝せずにはいられない?って感じですかねー。

私の一番のお気に入りは、やはり「餞(はなむけ)」ですかね。
ちょっとホロリとくるいいお話でした。

短編ずつになっているのが、とても読みやすくて
でもでも、止まらずに一気に読んでしまったって感じです。

おススメです!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:深追い [├ 横山秀夫]

読み終わりましたー「深追い」

警察署の同じ敷地内に官舎や寮が建ち、住と職が一体化された
三ツ鐘署に勤務する7人の男を主人公とした短編集。

んー、いいですね!なんていうか数々の謎と人間ドラマとが
絶妙な融合をしていてやっぱ横山さんの作品は面白いですねー。

この本の中で、一番のお気に入りは最終話となる「人ごと」です。

姪の死をきっかけとして、人との深い関わり合いを避けていた
花いじりを趣味とする会計課長の西脇大二郎。
ある日、少量の小銭と花屋の会員証しか入っていない小銭入れが
届けられ、西脇氏が会員証から持ち主を探し出します。

この持ち主と出会う事によって西脇氏の心に少しの変化が現れ、
交流は無いものの、毎日彼の住居の窓を確認するようになります。
そして最後は・・・

花がつなぐ、人と人との絆や愛情・・・
花が伝える、持ち主の本当の意図・・・

ラストの数行は感動と切なさでホロリときてしまいました・・。


深追い

深追い

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

横山秀夫:影踏み [├ 横山秀夫]

主人公の「真壁修一」は、プロのノビ師(人がいる深夜に忍び込み盗みを働く人)。
そんな真壁が刑務所から出所する場面より話は始まって行きます。

逮捕される原因となった深夜の稲村邸への侵入。
その時、夫婦の寝室で感じた「夫への殺意」。
稲村家の秘密について調べ始める真壁・・
しかし、夫婦は既に離婚しており事件も起こっていない。
自分が逮捕された後、いったい何があったのか・・

という感じで、ノビ師と呼ばれる泥棒さんが主役の小説です。
全編、真壁が主人公ですが、短編集のような作りになっていてとても読みやすいです。
真壁の中耳には母親による無理心中で若くして亡くなった双子の弟「啓二」がいます。
初めの稲村家のお話から数珠繋がりのように色々な出来事に巻き込まれていく真壁ですが、
その橋渡し役として啓二との会話が出てきます。
時には喧嘩をし時には説教をされ・・とても仲が良い二人に見えます。
が、最後はとても切ない・・感じです。

なんていうか、泥棒さんなんだけど真壁がとてもカッコイイ!
すごくつっぱってる感じがするんだけども、人情的な部分もあって・・
知り合いの泥棒さんが死んでしまい、その原因となったヤクザさんの所に
乗り込んで行く所とか・・んー、普通に考えたら出来ないよなぁー(笑)

私は、あまり巨匠?と呼ばれるような作家さんの作品を読む事はないんですよね・・
友人に勧められたり、他に手頃な本が見つからない時くらいだったんですが、
横山さんの作品は、「半落ち」を読んでからすっかりファンです。
小難しい感じが無くてスラスラと読めてしまいます。と私は感じております・・

現在は、新潮文庫版の「深追い」を読んでる最中です。

横山秀夫(wikipedia)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/横山秀夫


影踏み

影踏み

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 文庫


深追い

深追い

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 新書


半落ち

半落ち

  • 作者: 横山 秀夫
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 文庫


タグ:横山秀夫
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
├ 横山秀夫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。